ブログタイトルを変更します
- 2018/04/04
- 19:08
「Come Back 東都生協仕入委員会」というタイトルでこのブログをはじめましたが長過ぎるのと、事情がわからない方も多いので、タイトルを変更します。 よろしくお願いいたします。 管理人...
明日4日日曜世界が食べられなくなる日&チャルカ無料二本立て@稲城市詳細アクセス
- 2018/03/03
- 08:15

○JR南武線南多摩駅から徒歩約7分〇京王バス京王線若葉台駅発稲城駅行向陽台6丁目停留所(地図下方「sanwa」の右上)下車の場合の発時刻 ◇「世界~」1回目には9:37発 ◇「チャルカ」には12:08発 ◇「世界~」2回目には13:45発または14:08発○京王バス 京王線稲城駅の1番乗り場発の場合 ※乗車時間は以下どれも約5分、どれも「城山公園」 下車、会場まで歩2分)◇「世界が~」1回目には・京王バス聖蹟桜ヶ丘駅行9:20発または9:5...
「世界がたべられなくなる日」と「チャルカ」無料二本立て!3/4(日)
- 2018/02/21
- 21:14
◆「世界が食べられなくなる日(2012年)」:ジャン=ポール・ジョー監督は2004年がんを患って以来、食の安全を脅かすいろいろな問題、特に重大な遺伝子組み換えと原発に関心をもつようになった。福島県で長年キャベツの有機栽培をしてきたのに、東京電力福島第一原発事故後、出荷停止というFAXを受け翌朝自殺した樽川さんのお宅でのご遺族へのインタビューも収録。◆「チャルカ〜未来を紡ぐ糸車(2016年)」:10万年経っても危険な...
「遺伝子組み換えでない」表示をなくそうとしていると解される制度変更に異議を!
- 2018/01/23
- 17:10
迷走する消費者庁の「遺伝子組み換え表示制度に関する検討会」が、「遺伝子組み換えでない」表示の要件を厳しくする方向へと議論を進めています。これによって、「遺伝子組み換えでない」表示がほぼ不可能になる可能性が浮上しています。それが消費者のためになる制度変更なのでしょうか? あなたの考えを聞かせてください。①遺伝子組み換えでない」表示の製品が市場から消えても構わない (混入率0%でなければ、「~でない...
「ありあまるごちそう」(WeFeedTheWprld)上映会2月12日多摩セン隣駅では水道民営化研究者椿本さんの資料も紹介します!
- 2018/01/09
- 10:15
ぜひお出かけください。 2月12日 10時半~ & 14時半~ 映画は約1時間半 ベルブ永山3F講座室 500円 (東都生協組合員は無料 当日加入OK) 主催 東都生協組合員有志のグループ ...